關鍵字:

教師資料查詢 | 單位:日文系

# 學年期 類別 教師 名稱
15050 88-1 會議論文 彭春陽 教授 『山椒魚』における繁殖の逆描写に著目
15049 87-1 會議論文 陳山龍 副教授 応用日本語学科における語彙調査の一試み
15048 84-1 會議論文 彭春陽 教授 『羅生門』の中国語訳の再検討
15047 91-1 會議論文 彭春陽 教授 インターネットと文学授業の教案デザインについて
15046 96-1 會議論文 彭春陽 教授 北村兼子の『新台湾行進曲』―婦人参政権問題をめぐって―
15045 94-1 會議論文 彭春陽 教授 北原白秋と台湾
15044 93-2 會議論文 彭春陽 教授 北原白秋における『華麗島風物誌』について
15043 95-1 會議論文 彭春陽 教授 北原白秋の台湾訪問から見る日本統治時代の諸問題
15042 97-2 會議論文 彭春陽 教授 台湾における日本文学研究の現状と展望
15041 95-1 會議論文 彭春陽 教授 佐藤春夫と北原白秋の台湾訪問
15040 97-1 會議論文 彭春陽 教授 芥川龍之介の作品における「老い」の境地
15039 98-1 會議論文 彭春陽 教授 夏目漱石『夢十夜』の「第八夜」における運命の構造
15038 97-2 會議論文 彭春陽 教授 高階日語會話課程的設計理念、實踐以及成效檢驗─以淡江大學日本語文學系四年級會話課程為例─
15037 94-1 會議論文 彭春陽 教授 淡江大学の多言語e-learning
15036 93-1 會議論文 彭春陽 教授 日本語教育における詩の位置づけ
15035 94-1 會議論文 劉長輝 副教授 「上級日本語」における「教養」の諸問題
15034 95-2 會議論文 蕭碧盞 副教授 「巴夫金」小說的語彙之研究
15033 94-1 會議論文 劉長輝 副教授 「日本建国史観」の縮図
15032 100-1 會議論文 劉長輝 副教授 山鹿素行之「聖學」思想的展開
15031 98-1 會議論文 顧錦芬 副教授 静の姿と心ー『こゝろ』における男性本位と人物造形
15030 93-1 會議論文 曾秋桂 教授 「テクスト」から「テキスト」へ--文化記号論的視点から見た『それから』の「指輪」
15029 97-1 會議論文 曾秋桂 教授 「杜子春」を読む
15028 78-1 會議論文 曾秋桂 教授 <三四郎>中雲 夏目漱石の漢詩と小説とのかかわり-『三四郎』における「雲」-
15027 98-1 會議論文 曾秋桂 教授 日本文化における「風」の伝承・断絶・再生―村上春樹『風の歌を聴け』と宮崎駿『風のナオシカ』を中心に―
15026 97-1 會議論文 曾秋桂 教授 老女が紡ぎ出す文化的社会的事象の綾織物―張文環の文学世界と宮崎駿のアニメ世界との比較から
15025 93-2 會議論文 曾秋桂 教授 佐藤春夫の『霧社』について
15024 97-2 會議論文 曾秋桂 教授 宮崎駿動畫作品中社會文化現象--以老婆與少女的權力關係而論
15023 97-2 出席學術性會議 富田哲 副教授 山口大学「平和と文化の研究プロジェクト」主催国際セミナー
15022 99-1 出席學術性會議 富田哲 副教授 第六屆臺灣總督府檔案學術研討會
15021 98-2 會議論文 江雯薰 教授 台湾における日本語教育の教授法及び指導法──台湾の淡江大学の実態調査を中心に──